ニュースリリース一覧
大井川鐵道では、お客様と従業員の健康と安全を最優先と考え、SL(EL)かわね路号の運行、きかんしゃトーマス公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS」の実施にあたり、以下の新型コロナウイルス感染症対策を実施いたします。お客様がご安心してご乗車いただけますよう対策に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
なお、新型コロナウイルス感染症対策ならびに入場制限等については、新型コロナウイルスの感染拡大状況や専門家の知見等を踏まえ、必要に応じて都度見直しをしてまいります。最新情報は公式ホームページ(こちらのページ)にてお知らせいたします。
目次
ご来場に際してのご注意
検温を実施いたします。
きかんしゃトーマス号、SL(蒸気機関車)・EL(電気機関車)かわね路号、井川線(星空列車含む)へご乗車の際、トーマスフェアご入場の際に検温を実施いたします。検温の結果、37.5℃以上の方はご乗車・ご入場をお断りさせていただきます。予め体温測定をしていただき、健康状態をご確認のうえお越しください。
「密閉」「密集」「密接」対策
換気・窓の開放
列車・バスは可能な限り窓を開けて走行いたします。また、折り返し駅の停車中には車内の換気に努めます。
※SL列車については、煙・すすが入ってくる場合がありますので、ご乗車の際の服装にはご注意ください。また、トンネル通過時に窓を閉めた際には、通過後窓開けにご協力をお願いいたします。
マスク着用のお願い
ご乗車のお客様は必ずマスクをご持参ください。ご協力のほどお願いいたします。
※ マスクの着用が困難な幼児のお客様は、感染予防対策徹底の上、ご乗車くださいますようお願いします。
距離を確保した席配置
トーマス号及びSL・ELについてはお客様同士の距離を確保した余裕のある席配置をいたします。その他の列車・バスについては、間隔を開けてお座りいただくよう呼びかけております。
井川線客車 お客様同士の距離確保
密集の恐れがある際には空いている車両へお移りいただく場合がございます。お客様におかれましては、空いている車両を選んでご乗車いただき、密集・密接対策へのご協力をお願いいたします。
駅構内、売店、受付窓口の密接防止
窓口にビニールカーテンもしくはアクリル板などを設置し、精算時にはコイントレーを使用いたします。
また、お並びいただく際、間隔をとれるように足元に目印を表示しています。間隔を空けてお並びいただきますようお願いいたします。
車内サービスの中止
SL・EL・トーマス号車内での各種サービスについて、以下のとおり休止いたします。
(1) SL専務車掌(SLおじさん・おばさん)のSL・EL車内巡回を取りやめ、車内放送でのご案内といたします。きかんしゃトーマス号車内でのじゃんけん大会も休止いたします。
(2) SL・EL列車・トーマス号車内での記念写真撮影販売サービスは休止いたします。
車内販売員の感染症対策
車内販売員はマスク、手袋を着用のうえ車内を巡回いたします。
プラザロコ一部施設の閉鎖
プラザロコ内キッズコーナー、遊具コーナー、展示車両車内への立ち入りについては、当面の間休止いたします。
トーマス号運行日の駅構内入場券販売取りやめ
お客様混雑による密集防止の観点から、トーマス号運行日の新金谷駅・家山駅構内入場券(150円)の販売は取り止めます。
消毒の実施
客車の消毒
SL・EL・トーマス号・井川線の客車は、始発駅出発前と折返し駅停車中に係員がドアノブや手すり等車内の消毒作業を行います。
主要駅及び売店に消毒液を設置
主要駅(新金谷・家山・千頭・奥泉・井川)の各駅構内及び売店に消毒液を設置します。ご利用の前後に手指の消毒をお願いいたします。
従業員の感染防止策
以下の対策を行っております。
・マスク着用の義務付け
・手洗い、うがいの励行
・出勤時の検温及び健康状態の確認
観光列車・トーマスフェア 検温の実施
以下の場所で非接触型の電子体温計で検温を行います。体温測定の結果、37.5℃以上の方はご乗車・ご入場をお断りさせていただきます。予め体温測定をしていただき、健康状態をご確認のうえお越しください。
検温済みの方にはリストバンドをお渡しします。必ずご着用をお願いいたします。
・SL・EL・トーマス号主要駅改札(新金谷・家山・千頭)
・新金谷駅前プラザロコ チケット窓口
・トーマスフェア会場入口(新金谷)
・井川線主要駅改札(千頭・奥泉・井川)
お客様へのお願い
・ご乗車のお客様はマスクをご持参の上、着用ください。
・検温実施へのご協力をお願いいたします。
・検温の結果、37.5℃以上の方はご乗車・ご入場をお断りさせていただきます。予め体温測定をしていただき、健康状態をご確認のうえお越しください。
・施設内に消毒液を設置しております。手指の消毒をお願いします。
・改札、売店のレジ等でお並びいただく際は前後のお客様と一定の間隔をあけてお並びください。
・SL・トーマス号が窓を開けて走行する際、すすで衣装が汚れてしまう可能性がございます。服装にご注意ください。
・指定席列車は余裕のある座席配置を行うため、当日券の販売を制限することがあります。事前のご予約をお願いいたします。
3/20,21開催 SLフェスタin新金谷
「SLフェスタin新金谷」を2021(令和3)年3月20日(土)、21日(日)の二日間で開催いたします。昨年夏、大鉄に入線した南海6000系電車の初お披露目を兼ね、南海21000系電車と共演。さらにSL(蒸気機関車)、EL(電気機関車)が横一列に並ぶ「きかんしゃ・でんしゃ大集合」や車両運転体験など ここでしかできない体験イベントも多数実施。今年も2日間に楽しいイベントをたっぷりと詰め込みました。
目次
開催概要
開催日時 | 令和3(2021)年3月20日(土)、21日(日)の2日間 |
開場時間 | 9:30~16:00 |
会場 |
・大井川鐵道 新金谷駅構内 |
イベント内容
大井川鐵道ならではのイベントが盛りだくさん
SLかわね路号 ヘッドマーク取付け
SLフェスタの開催にあわせ、SL列車かわね路号にSLフェスタヘッドマークを取り付けて運転します。
3月20日(土) | 3月21日(日) | |
対象列車 |
|
|
使用機関車 | C11 190 |


きかんしゃ・でんしゃ大集合
大井川鐵道の機関車・電車たちが大集合!SL、ELが横一列の並ぶ大井川鐵道ならではの人気イベントで今年はなんと6000系電車がお披露目。皆様の前に顔を出すのはこれが初めてです。同じ南海高野線で活躍した21000系電車との並びもお見逃しなく!(21日のみ)
3月20日(土) | 3月21日(日) | |
場所 |
新金谷構内 |
|
時間 |
9:30~9:50 |
16:30~16:50 |
使用車両(予定) | C11190、E101、E102、E32、6000系電車 | C11190、E101、E32、6000系電車、21000系電車 |
その他 |
|

西武E31形運転体験(要事前予約)
電気機関車の前後にある運転室のどちらかに乗車。運転席に座って本物の電気機関車を運転できます。(100m×2回)
3月20日(土) | 3月21日(日) | |
受付 |
事前に以下フォームから3月7日(水)までにご予約ください。 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
|
時間 | 全5回※いずれかの回にて運転体験ができます。 体験時間は各回のうち約5分です。 (1)10:30~11:00、(2)12:30~13:00、(3)13:30~14:00、(4)14:30~15:00、(5)15:30~16:00 |
|
料金 | 1回5,000円(ナッパ帽付き) 2名様まで運転台に入れます。 |
|
定員 | 各回6名(1日30名) |

レールスター(保線用自転車)
むかし、線路保守の際の移動手段として使用していたレール上を走る自転車です。2人で協力してペダルをこいでみよう!
3月20日(土)・21日(日) | |
時間 |
10:00~10:30、11:00~11:30、12:00~12:30、13:00~13:30、14:00~14:30、15:00~15:30 |
受付 | 新金谷転車台前受付 |
場所 | 新金谷駅構内側線 |
料金 | 無料 |

SL整備工場見学
普段は入ることができないSLや電車を整備する車両整備工場。SLフェスタ開催中は一般公開します!
3月20日(土) | 3月21日(日) | |
時間 |
9:30~16:30 |
9:30~16:00 |
受付場所 | SL整備工場見学受付テント | |
料金 | 小学生以上500円(缶バッジ付) ※未就学児は無料(缶バッジなし) |

転車台フォトスポット
SLフェスタの来場記念にSLをバックに写真を撮ろう!いつもより間近で撮れます。
3月20日(土)・21日(日) | |
受付 |
転車台前受付 |
場所 |
新金谷転車台 |
時間 |
9:30~10:00、10:30~11:00、11:30~12:00、12:30~13:00、13:30~14:00、14:30~15:00、15:30~16:00 |
料金 | 無料 |

高所作業車乗車体験
道路も線路も走れる特別高所作業車、軌陸車に乗ってみよう。線路の上の乗り心地はどうかな?
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
新金谷構外側線 |
開催時間 |
9:30~12:00、13:00~16:00 |
料金 |
無料 |

犬釘打ち体験
枕木に犬釘を打ってレールを固定する体験。実際の鉄道現場で行われている作業です。ぜひ体験してみてください!
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
新金谷駐車場広場 |
開催時間 |
9:30~12:00、13:00~16:00 |
料金 |
無料 |

ミニSL・バッテリーカー・てトロ
小さなお子さまもお楽しみいただける鉄道遊具です。
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
新金谷駐車場広場 |
開催時間 |
9:30~16:00 |
料金 |
バッテリーカーのみ有料(200円) |

フードコート
ラーメン店や串焼きなど、15店ほどが出店。楽しく遊んだ後はお腹もいっぱいに!
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
新金谷駐車場広場 |
開催時間 |
10:00~商品が売り切れ次第終了 |

県内各社の駅弁販売
静岡県内各社の駅弁を特別販売します。
3月20日(土)・21日(日) | |
販売場所 |
プラザロコ売店 |
時間 |
10:00~売り切れ次第販売を終了いたします。 |

井川線缶バッジづくり
名前入りの井川線機関車の缶バッジを作ることができます。
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
プラザロコ |
時間 | 9:30~12:00、13:00~16:00 |
料金 | 200円 |

井川線ゆるキャラ アルルとプルル来場
井川線(南アルプスあぷとライン)のキャラクター、アルルとプルルが来場!いっしょに写真を撮ろう!
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
新金谷駅前 |
時間 | 10:20~10:40、11:40~12:00、13:30~13:50、16:00~16:20 |

会場アクセス・臨時駐車場
会場:大井川鐵道 新金谷駅
臨時駐車場:大井川河川敷臨時駐車場
SLフェスタ開催日は新金谷駅構内駐車場がイベント会場となり、使用できません。
大井川鐵道をご利用のお客様(お車でお越しのお客様)は、大井川河川敷の臨時駐車場をご利用ください。(臨時駐車場への移動でお時間を頂きますので、ご利用の列車に間に合うよう時間には余裕をもってお越し下さい。)
当日は新金谷駅までの無料シャトルバスの運行をおこないます。
※ご宿泊でお越しのお客様は、新金谷駅前係員にご相談ください。
臨時駐車場からの無料シャトルバスの運行について
大井川河川敷の臨時駐車場からは無料のシャトルバスが運行しておりますのでご利用ください。
●シャトルバスは車両構造上、立っての乗車はできませんので、次の便をお待ちいただく場合もあります。ご協力お願いいたします。
●臨時駐車場から新金谷駅までは徒歩10分程度です。
運行日 | 運行時刻 | シャトルバス停車場所 |
3/20(土)・3/21(日) |
臨時駐車場8:45発から新金谷会場18:10発まで (運転間隔は、おおよそ15分~40分間隔で運転) |
大井川河川敷臨時駐車場 ⇔ 新金谷駅会場 |
お問い合わせ
大井川鐵道 営業部企画運営
0547-45-3818 (受付 平日9:00~17:00)
2021(令和3)年2月16日(火)、千頭駅構内に留置されている12系客車からの部品の盗難を確認いたしました。また、2020(令和2)年12月1日(火)も同客車からの盗難事象が確認されています。被害の詳細は以下のとおりです。
2020(令和2)年12月1日(火)確認の被害
・車両窓ガラス損壊
・車掌スイッチ、非常用ブザー、方向幕の盗難
2021(令和3)年2月16日(火)確認の被害
・車両幌の損壊
・方向幕、方向幕指令器、温度計、非常灯、車両紹介の掲示板の盗難
盗難・損壊被害品は列車の安全運転に欠かせないもので、「SLやまぐち号」として活躍していた当時の様子を残す貴重な部品であり、12系の営業運転を楽しみにお待ちいただいている皆様の期待を裏切る行為です。また、鉄道施設内への無断立ち入りは大変危険です。
両件につきましては、警察署に被害届を提出いたしました。盗難及び留置車両への無断立ち入りに関して情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご一報いただけますと幸いです。
本件に関する情報提供先
大井川鐵道 鉄道部
0547-45-4113(平日9:00~17:00受付)
SL急行「かわね路号」の乗車、大井川本線フリーきっぷ、~SLが見える宿~ 大井川鐵道 川根温泉ホテルの宿泊がセットになったお得なプラン。静岡県屈指の桜の名所として知られる家山の散策がお楽しみいただけます。SL乗車、川根温泉ホテルに18:30までに到着すること以外は自由にご計画いただけるので、桜鑑賞に時間をかけたい方、温泉でゆっくりくつろぎたい方、沿線を散策したい方におすすめです。
宿泊のお部屋は、かけ流し檜風呂付10畳和室(定員5名様)。広めのお部屋で、ゆったりと温泉をお楽しみいただけます。
概要
出発日 | 2021(令和3)年3月20日(土)~4月4日(日) |
旅行代金 | ![]() 代金に含まれるもの:大井川本線フリーきっぷ(金谷-千頭間2日間乗り降り自由)、SL急行かわね路1号急行券、1日目昼食(大人:川根路三色弁当、小学生・幼児:お子様弁当)、川根温泉ホテル 源泉かけ流し檜風呂付き和室宿泊、川根温泉ホテル 朝夕バイキング |
募集チラシ | 必ずご覧下さい。 |
申込方法 | インターネットフォームからのweb先着順受付となります。 ※お電話でもお申込みも受付します。以下「お問い合わせ」の電話番号までお申しつけください。 満席になり次第、締切りさせていただきます。
|
決済方法 | コンビニ決済 ※事前決済 |
お問い合わせ | 大鉄観光サービス 大井川鐵道 静岡ツアーセンター (054)204-0512 9:30~17:00(土日・祝日休み) |
スケジュール
フリープランです。SL急行「かわね路1号(新金谷11:52発→家山12:20着)」以外はお好きな時間でご自身でご計画ください。なお、宿泊地の川根温泉ホテル(川根温泉笹間渡駅から徒歩約8分)には18:30までにご到着ください。
注意事項
- 掲載写真はイメージです。当日の列車・お部屋とは異なる場合がございます。
- 例年の桜の見ごろ時期でのツアー設定です。本年の桜の開花状況によっては、見ごろとずれる場合もございます。
3/27(土)、4/3(土)富士山遊覧飛行ツアー
毎回ご好評をいただいております、FDA遊覧飛行の三社連携特別ツアー。今回はアプトライン・SL乗車のコースと県西部の名所を巡るコースの2種類をご用意しました。
目次
3/27,4/3 富士山遊覧飛行と大井川鐵道と南アルプスあぷとライン
コース概要
富士山遊覧飛行の後、クールジャパンアワードに静岡県内で初めて認定された「奥大井湖上駅」へ。「奥大井湖上駅」からは日本唯一のアプト式電車に乗車します。昼食は、リニューアルされたSLの見える宿「大井川鐵道 川根温泉ホテル」で地元の食材を生かしたバイキング。心もお腹もたっぷり満たします。
昼食後は、家山の桜トンネルへ。道路に沿って広がる桜並木はこの時期ならではの絶景ポイントです。家山駅から新金谷駅までは大井川鐵道のSLに乗車。ノスタルジックな列車での時間旅行をお楽しみください。旅の最後は、リニューアルで地元有名店出店のフードコートなど店舗が充実した静岡空港に立ち寄ります。
※遊覧飛行は2席ずつのお席となりますので、偶数人数でお申込みください。
1.FDAチャーター便で上空より富士山、駿河湾、日本平など静岡の名所を眺望
(※天候によりご覧になれない場合もございます。)
2.遊覧飛行の記念に「搭乗証明書」とFDAグッズをプレゼント
3.日本で唯一のアプト式鉄道「南アルプス あぷとライン」に乗車
4.県内で初めて「クールジャパンアワード2019」を受賞した「奥大井湖上駅」を展望台から眺望
5.SLとアプト式鉄道の「乗車証明書」をプレゼント
6.リニューアルした大井川鐵道・川根温泉ホテルのランチバイキング
7.県内屈指の桜の名所「家山」で桜鑑賞(※桜開花状況によりご覧になれない場合もございます。)
8.旅の最後はリニューアルで地元有名店出店のフードコートも充実した、静岡空港を満喫
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を減らして募集いたします。
ツアー詳細
コース名 | FDA×大井川鐵道×富士山静岡空港 桜の時期の特別企画 富士山遊覧飛行と大井川鐵道SLと南アルプスあぷとライン |
出発日 | (1)2021(令和3)年3月27日(土) (2)2021(令和3)年4月3日(土) |
旅行代金 | 大人(12歳以上) 34,800円 小人(3~11歳) 32,800円 3歳未満(席・軽朝食なし) 2,000円 |
募集定員 | (1)35名様/最少催行人員25名様 (2)70名様/最少催行人員50名様 |
募集条件等 | お申込み前に必ずご確認ください。
|
申込方法 | インターネットフォームからのweb先着順受付となります。
|
決済方法 | コンビニ決済 ※事前決済 |
その他 | ※お座席は2席ずつとなります。偶数人数にてお申込み下さい。 ◆添乗員が同行いたします。 ◆過去のツアーの様子はこちらからご覧いただけます。 (コースは一部変更となっております。) |
お問い合わせ | 大鉄観光サービス 大井川鐵道 静岡ツアーセンター (054)204-0512 9:30~17:00(土、日・祝日休み) |
スケジュール
5:30 | 静岡駅南口 集合 |
5:30~6:30 | ~貸切バスで移動~ |
6:30 | 富士山静岡空港(受付開始) |
6:30~8:30頃 | FDA富士山遊覧飛行(約40分) 搭乗前、軽朝食をお渡しします。 |
8:30頃~10:30頃 | ~貸切バスで移動~ |
10:30頃~10:45頃 | ~バス停「湖上入口」から徒歩で移動~ |
11:04~12:06 | ~奥大井湖上駅から南アルプスあぷとラインに千頭駅まで乗車~ |
12:06~13:00頃 | ~貸切バスで移動~ |
13:00頃~14:00 | 川根温泉ホテルランチバイキング |
14:00~14:15頃 | ~貸切バスで移動~ |
14:15頃~15:30 | ~家山桜トンネル周辺を散策~ |
15:44~16:11 | ~SLに乗車(家山駅→新金谷駅)~ |
16:40~17:00頃 | ~貸切バスで移動~ |
17:00頃~17:30 | 富士山静岡空港 見学 |
17:30~18:30頃 | ~貸切バスで静岡駅南口に移動 |
その他
- 掲載写真はイメージです。当日の使用機材、列車とは異なる場合がございます。
- 飛行機の座席は2席ずつとなります。偶数人数にてお申込み下さい。あぷとラインは自由席です。SL列車は他のお客様と相席になる場合もございます。
- 発着時間は予告なく変更となる場合がございます。当日の天候などの事情により航路が変更、または欠航となる場合があります。また富士山などの眺望は御覧いただけない場合もございます。
- 機材、お座席は当日のご案内となり、翼上のお座席になる場合があります。
- 3才未満は朝食(軽食)は付きません。
- 3才以上のお子様はお座席が必要となります。
- 遊覧フライトではお荷物のお預かりはありません。
- 奥大井湖上駅へは徒歩で約15分で、急な階段もあります。歩きやすい靴でご参加ください。
- 本ツアーはサービスの関係上、日本国内在住の方を対象とさせていただきます。
3/27 富士山遊覧飛行と可睡斎、花の舞酒蔵見学、ハルキャビア試食とうなぎパイファクトリー
コース概要
富士山遊覧飛行の後、袋井の「可睡斎ひなまつり」へ。日本最大級の32段1200体のお雛様が大広間に並ぶひなまつりです。昼食は浜松の「花の舞酒造」にて国産のうな重。酒蔵見学及び静岡県産米を使用したお酒の試飲、南アルプスの地下水育ちのキャビア「ハルキャビア」の試食もできます。
昼食後は「うなぎパイファクトリー」を見学。人気の静岡みやげの製造の様子をご覧ください。旅の最後は、リニューアルで地元有名店出店のフードコートなど店舗が充実した静岡空港に立ち寄ります。
※遊覧飛行は2席ずつのお席となりますので、偶数人数でお申込みください。
1.FDAチャーター便で上空より富士山、駿河湾、日本平など静岡の名所を眺望
(※天候によりご覧になれない場合もございます。)
2.遊覧飛行の記念に「搭乗証明書」とFDAグッズをプレゼント
3.日本最大級の32段1200体のお雛様が飾られる可睡斎ひなまつりを見学
4.創業元治元年(1864年)、100%静岡県産米を使用の酒蔵「花の舞酒造」を見学、試飲
5.昼食は国産うな重
6.人気の静岡みやげの工場、春華堂「うなぎパイファクトリー」を見学
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を減らして募集いたします。
ツアー詳細
コース名 | FDA×大井川鐵道×富士山静岡空港 桜の時期の特別企画 富士山遊覧飛行と可睡斎、花の舞酒蔵見学、ハルキャビア試食とうなぎパイファクトリー |
出発日 | 2021(令和3)年3月27日(土) |
旅行代金 | 大人(12歳以上) 34,800円 小人(3~11歳) 32,800円 3歳未満(席・軽朝食なし) 2,000円 |
募集定員 | 35名様/最少催行人員25名様 |
募集条件等 | お申込み前に必ずご確認ください。
|
申込方法 | インターネットフォームからのweb先着順受付となります。
|
決済方法 | コンビニ決済 ※事前決済 |
その他 | ※お座席は2席ずつとなります。偶数人数にてお申込み下さい。 ◆添乗員が同行いたします。 ◆過去のツアーの様子はこちらからご覧いただけます。 (コースは一部変更となっております。) |
お問い合わせ | 大鉄観光サービス 大井川鐵道 静岡ツアーセンター (054)204-0512 9:30~17:00(土、日・祝日休み) |
スケジュール
5:30 | 静岡駅南口 集合 |
5:30~6:30 | ~貸切バスで移動~ |
6:30 | 富士山静岡空港(受付開始) |
6:30~8:30頃 | FDA富士山遊覧飛行(約40分) 搭乗前、軽朝食をお渡しします。 |
8:30頃~9:30頃 | ~貸切バスで移動~ |
9:30頃~10:30 | 可睡斎ひなまつり見学 |
10:30~11:15頃 | ~貸切バスで移動~ |
11:15頃~14:00 | 花の舞酒造(ハルキャビア試食、酒蔵見学、国産うな重の昼食) |
14:00~14:45頃 | ~貸切バスで移動~ |
14:45頃~15:45 | うなぎパイファクトリー見学 |
15:45~17:00頃 | ~貸切バスで移動~ |
17:00頃~17:30 | 富士山静岡空港 見学 |
17:30~18:30頃 | ~貸切バスで静岡駅南口に移動 |
その他
- 掲載写真はイメージです。当日の使用機材、列車とは異なる場合がございます。
- 発着時間は予告なく変更となる場合がございます。当日の天候などの事情により航路が変更、または欠航となる場合があります。また富士山などの眺望はご覧いただけない場合もございます。
- 機材、お座席は当日のご案内となり、翼上のお座席になる場合があります。
- 3才未満は朝食(軽食)は付きません。
- 3才以上のお子様はお座席が必要となります。
- 遊覧フライトではお荷物のお預かりはありません。
- 本ツアーはサービスの関係上、日本国内在住の方を対象とさせていただきます。
ツアー「富士山、琵琶湖、しまなみ海道、瀬戸内海遊覧とKADODE OOIGAWA」
毎回ご好評をいただいております、FDA遊覧飛行と大井川鐵道のツアー。今回は特別第2弾として富士山~瀬戸内海の本州を東西に楽しむフライトです。
コース概要
通常の3社連携ツアーでは早朝に富士山静岡空港を離発着、朝日に輝く富士山眺望をメインにコースを組んでまいりましたが、昨年12月に進化形第1弾として富士山+日本アルプス、北陸主要地眺望の本州縦断遊覧飛行をメインとして実施。第2弾は富士山~琵琶湖~本州西部瀬戸内海と本州を東西方向に遊覧します。
昼食には観賞ポイントでもある静岡県の有名観光地「日本平」にたつ「日本平ホテル」特製お弁当&スイーツをご用意。味は静岡、眺望は瀬戸内海・本州西部というぜいたくなひとときを堪能ください。
さらに 富士山静岡空港に到着してからは現在、「KADODE OOIGAWA」 に立ち寄り、緑茶・農業・観光の体験型フードパークをお楽しみいただくとともに縁起のいい駅・大井川鐵道「門出駅」も見学できます。
1.FDAチャーター便で上空から富士山、琵琶湖、しまなみ海道、瀬戸内海と日本を幅広く遊覧
(※天候により眺望がご覧になれない場合もございます。)
2.遊覧飛行の記念に「搭乗証明書」とFDAグッズをプレゼント
3.昼食は本ツアー特製日本平ホテルのお弁当&スイーツを機内で堪能
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を減らして募集いたします。
ツアー詳細
コース名 | 日本平ホテル×FDA×大井川鐵道×富士山静岡空港共同企画!! 富士山、琵琶湖、しまなみ海道、瀬戸内海遊覧とKADODE OOIGAWA |
出発日 | 2021(令和3)年3月21日(日) |
旅行代金 | 大人(12歳以上) 64,800円 小人(3~11歳) 62,800円 3歳未満(席・昼食・記念品なし) 2,000円 1名様でのご参加(航空座席を2席ご用意)106,800円 |
募集定員 | 70名様/最少催行人員50名様 |
募集条件等 | お申込み前に必ずご確認ください。
|
申込方法 | インターネットフォームからのweb先着順受付となります。 2月5日(金)10時受付開始
|
決済方法 | コンビニ決済 ※事前決済 |
その他 | 添乗員が同行いたします。 |
お問い合わせ | 大鉄観光サービス 大井川鐵道 静岡ツアーセンター (054)204-0512 9:30~17:00(土、日・祝日休み) |
【スケジュール】
9:30 | 静岡駅南口 集合 |
9:30~10:30頃 | ~貸切バスで移動~ |
10:30頃 | 富士山静岡空港(受付開始) |
11:30~14:30頃 | FDA富士山遊覧飛行(約3時間) 終了後、軽朝食をお渡しします。 |
15:00頃~15:20頃 | ~貸切バスで移動~ |
15:20頃~17:00 | KADODE OOIGAWA・門出駅見学 |
17:00~17:15頃 | ~貸切バスで移動~ |
17:15頃 | 富士山静岡空港 到着 |
17:15頃~18:15頃 | ~貸切バスで移動~ |
18:15頃 | 静岡駅南口 到着 |
過去のツアーの様子
過去のツアーの様子はこちらからご覧いただけます。なお、列車時刻や行程等は現在と異なる場合もございます。
その他
- 掲載写真はイメージです。当日の使用機材、列車とは異なる場合がございます。
- 発着時間は予告なく変更となる場合がございます。当日の天候などの事情により航路が変更、または欠航となる場合があります。また富士山などの眺望はご覧いただけない場合もございます。
- 機材、お座席は当日のご案内となり、翼上のお座席になる場合があります。
- 3才未満は昼食(お弁当・スイーツ)、搭乗記念品は付きません。
- 3才以上のお子様はお座席が必要となります。
- 遊覧フライトではお荷物のお預かりはありません。
- 本ツアーはサービスの関係上、日本国内在住の方を対象とさせていただきます。
大井川鐵道 川根温泉ホテルは、全国的な感染拡大状況・近隣都道府県を中心とした政府の緊急事態宣言の期間延長など社会を取り巻く情勢を総合的に考慮し、引き続き3月11日(木)まで全館休業いたします。全館休業期間を2021(令和3)年3月12日(金)12:00まで延長いたします。なお、全館休業期間中は館内にお入りいただけません。
サービス | 営業再開 | |
ご宿泊 | 3月12日(金)チェックイン | |
お食事 (レストラン・宴会) |
ランチ | 3月13日(土) ※3月12日はランチバイキングの営業はございません。 |
ディナー | 3月12日(金) ※原則、ご宿泊のお客様専用となります。 |
|
日帰り入浴 | 3月12日(金)12:00 ※引き続き、営業時間を短縮し、12:00~18:00の営業となります。 |
|
売店 | 3月12日 (金) 12:00 |
※新型コロナウイルス感染拡大状況や政府・自治体からの要請等により、営業再開のタイミングを変更させていただく場合がございます。
休業期間中にご予約されているお客様へ
休業予定期間中の日程にてご予約いただいているお客様には、お電話・Eメールにて順次ご連絡し、お取消のご了承をいただいたのち、当館にてキャンセルのお手続きをさせていただきます。なお、キャンセル料はいただきません。
休業期間中のお問合せ窓口
大井川鐵道 川根温泉ホテル
電話:0547-53-4320 (休業期間中は平日のみ 9:00~18:00受付)
Eメール:kawaneonsen※daitetsu.jp
※を@に変えてご利用ください。
SLかわね路号運休
政府による緊急事態宣言の延長とそれに伴うGoToトラベル事業の停止措置延長を受け、定期SL列車「かわね路号」の運転休止期間を2021(令和3)年3月7日(日)まで延長いたします。 ご利用のお客様には誠に恐れ入りますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
運転休止期間 | 列車名 | 運転時刻 |
~2021(令和3)年3月7日(日) | かわね路1号 |
新金谷11:52→家山12:20 |
かわね路14号 |
家山14:59→新金谷15:27 |
・家山⇔千頭間運転のSL代行バスについても運休いたします。
・大井川本線普通電車、井川線列車につきましては、ダイヤどおり運転を行います。(本線は一部バス代行)
・3月13日(土)以降については、引き続き 政府、自治体、関係機関から発表される情報にもとづいて運転を検討してまいります。
お問合せ
大井川鐵道 営業部
電話 0547-45-4112(9:00~17:00 受付)
売店の休業
SLかわね路号の運休日は各売店休業となります。
売店名 | 休業日 |
金谷駅売店 | ~3/7(日) |
新金谷駅売店 | |
プラザロコ売店 | |
千頭駅売店 | |
千頭駅そばコーナー |
※プラザロコ売店休業日は、プラザロコも休館いたします。
売店の休業についてのお問い合わせ
大井川鐵道 商事部
電話 0547-45-2230(9:00~17:00 受付)
昨年7月に崩土が発生した箇所へより一層の安全対策を施すため、2月8日(月)から3月12日(金)まで大井川本線 金谷~新金谷間をバス代行運転とします。また、合格駅近くの踏切拡幅工事に伴い、3月1日(月)から3月5日(金)まで大井川本線全線をバス代行運転とします。
なお、1月4日(月)から3月19日(金)まで、大井川本線は昨年7月の継続的な大雨の影響により損傷した護岸の本復旧工事・鉄道施設のメンテナンスのため、下泉~千頭間がバス代行運転となっております。
お客様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
日程 | 金谷~新金谷 | 新金谷~下泉 | 下泉~千頭 |
1/4~2/7,3/13~3/19 | 電車 | バス代行 | |
2/8~2/28,3/6~3/12 | バス代行 | 電車 | バス代行 |
3/1~3/5 | バス代行 |
SLかわね路号の運転について
政府による緊急事態宣言発出・Go Toトラベル事業の一時停止措置を受け、2021(令和3)年3月7日(日)まで全便運休しております。以降の運転については、引き続き政府・自治体・関係機関から発表される情報にもとづいて検討してまいります。
井川線、寸又峡線・閑蔵線路線バスの運転について
井川線及び寸又峡線・閑蔵線路線バスはダイヤどおり運転いたします。
お問い合わせ
大井川鐵道 営業部
電話 0547-45-4112(9:00~17:00 受付)
2020(令和2)年11月12日に誕生した縁起のいい駅「合格駅」「門出駅」にちなんだ受験生応援グッズ「合格祈願 合格駅・門出駅 入場券・乗車券セット」を1月16日(土)から発売いたします。これを身近に置けば志望校へ合格一直線?!
マスクが生活に欠かせなくなったこの頃、便利なマスクケースにもなるクリアケース付きです。
合格・門出両駅は無人駅のため、通常取り扱いのない切符です。ぜひ貴重な切符セットをお買い上げください。
合格祈願 合格駅・門出駅 入場券・乗車券セット 概要
発売額 | 1,000円(税込) |
内容 | 合格駅入場券 合格→門出 片道乗車券 門出駅入場券 ※実際にご乗車・ご利用いただくことはできません |
サイズ | 台紙・マスクケース:200mm×110mm 各入場券・乗車券(硬券):25mm×57mm |
販売場所 | 門出駅隣接「TOURIST INFORMATION おおいなび」 ※現在、大鉄直営売店は全て休業しております。休業期間中は大鉄直営売店ではお買い求めいただけません。 |
大井川鐵道 川根温泉ホテルは、政府による緊急事態宣言の発出を受けて引き続きお客様と従業員の感染リスク低減を図るため、全館休業期間を2021(令和3)年2月12日(金)12:00まで延長いたします。全館休業期間中は館内にお入りいただけません。
サービス | 営業再開 | |
ご宿泊 | 2月12日(金)チェックイン | |
お食事 (レストラン・宴会) |
ランチ | 2月13日(土) ※2月12日はランチバイキングの営業はございません。 |
ディナー | 2月12日(金) ※原則、ご宿泊のお客様専用となります。 |
|
日帰り入浴 | 2月12日(金)12:00 ※引き続き、営業時間を短縮し、12:00~18:00の営業となります。 |
|
売店 | 2月12日 (金) 12:00 |
※新型コロナウイルス感染拡大状況や政府・自治体からの要請を考慮し、休業期間を延長させていただく場合がございます。
休業期間中にご予約されているお客様へ
休業予定期間中の日程にてご予約いただいているお客様には、お電話・Eメールにて順次ご連絡し、お取消のご了承をいただいたのち、当館にてキャンセルのお手続きをさせていただきます。なお、キャンセル料はいただきません。
お問い合わせ
大井川鐵道 川根温泉ホテル
電話:0547-53-4320 (休業期間中は平日のみ 9:00~18:00受付)
Eメール:kawaneonsen※daitetsu.jp
※を@に変えてご利用ください。