ニュースリリース
2011年5月17日

アプトいちしろ駅でご挨拶。

列車で「奥大井湖上駅」に移動し、そこからウォーキング開始!

レインボーブリッジ脇の側道を渡り、トンネル手前の階段を上り山の中へ

列車の待つ「接岨峡温泉駅」を目指します。

森林浴をしながら山道を進みます。

接岨峡の近づいた所で「八橋小道ラブロマンスロード」方面へ

「八橋小道ラブロマンスロード」には大小さまざまな吊り橋あります。

接岨峡温泉からは列車に乗って「秘境駅・尾盛駅」で途中下車

尾盛駅で16分停車後、列車は閑蔵駅で折返し長島ダム駅へ

長島ダム駅から長い階段を下り、長島ダムの下へ

階段はまだまだ続きます。

長島ダムからの放水がしぶきのように舞い上がることから名づけられた「飛沫(しぶき)橋」

アプト式鉄道開業以前に使われていた「旧井川線のトンネル」内を探検ウォーキング

トンネルの暗闇を進むこと約10分、朝立ち寄った「アプトいちしろ駅」に到着。

井川線のキャラクター「アルル」と「プルル」がお出迎え

ご参加の皆さん、お疲れさまでした。
当日は天気にも恵まれ絶好のウォーキング日和。参加の皆さまにも十分に森林浴を楽しんでいただけたかと思います。 ご参加ありがとうございました。