トーマスフェア
トーマス号となかまたちが整備工場のまわりに大集合。トーマス号の出発準備の様子や、1日の仕事を終えて帰ってくる様子など、きかんしゃが働く姿を間近でご覧いただけます。また、ジェームス号やフリン、ウィンストン、バーティー、2かいだてバスのバルジー(バルジーはツアー催行日のみ)にも会えます!
内容 | 蒸気機関車の出発前の点検など乗務員・整備員の日常業務の一部をご覧いただけます。 ジェームス号やフリン、ウィンストンなどなかまたちも大集合! |
開催日 | トーマス号運転日に開催 ※開催日は「運転カレンダー」をご参照ください。 |
場所 | 新金谷車両区転車台付近受付テント |
受付時間 | 9:00~16:00(受付)※アトラクションは16:00、見学は16:30まで |
料金 | 小学生以上500円(記念品付き) トーマス号乗車の方は無料(記念品付き) ※一部アトラクションは別途料金がかかります。 |
その他 |
トーマスフェアにお車でお越しのお客様は臨時駐車場をご利用ください。 |
トーマス号の転車作業

トーマス号が転車台でぐるりと回転します。ジェームス号との共演もみどころ!
開催場所 |
新金谷駅 転車台 | |
転車時間 |
13:00頃 |
ジェームス号展示

ジェームス号が急きょトーマス号に会いにやってきました!転車台でトーマス号の帰りを待ってるよ。
展示場所 |
新金谷駅 転車台 | |
見学時間 |
トーマスフェア開催時間に同じ |
2かいだてバスのバルジー

静岡駅からお客様を乗せてやってくるバルジー。トーマス号運転時間は駐車場でみんなを待ってるよ!
展示場所 |
トーマスフェア入口付近 | |
展示時間 |
10:00ごろ〜14:00ごろ ※ツアー催行日のみ展示 |
バスのバーティー展示

トーマス号といっしょに走るバスのバーティー。転車台のちかくでひとやすみ。
開催場所 |
トーマスフェア内(フェア入口付近) | |
展示時間 |
9:00頃~10:00頃、12:00頃~14:00頃、15:30頃~16:00頃 |
とくしゅしょうぼうしゃのフリン

とくしゅしょうぼうしゃのフリンは、線路と道路の両方を走ることができる軌陸車。整備工場でみんなを待ってるよ!
開催場所 |
トーマスフェア内整備工場 | |
見学時間 |
トーマスフェア開催時間に同じ |
ウィンストンのレールライド

ウィンストンを自分の力で運転しちゃおう!!
開催時間 |
9:00~12:50、13:00~16:00 ※混雑状況により並ばれていてもご乗車できない場合がございます。 |
|
開催場所 |
トーマスフェア会場内 | |
入場料金 |
乗車料金1回300円(1~3名) ※1料金で最大3名様がご乗車できます。 |
|
ご注意 | 1回の乗車で最大3名様の乗車となります。(ペダル操作とブレーキ操作の方×1名、ペダル操作の方×1名、シートベルト着用の方×1名) ※安全の為、ペダル操作ができないお客様は、シートベルト席にご乗車いただくことになります。 |
てトロ

自分の手でハンドルを回して進む手漕ぎの自転車です。
開催時間 |
9:00~16:00 | |
開催場所 |
トーマスフェア内 |
ミニSL運転

小さなトーマス形のミニSLです。
開催時間 |
9:00~16:00 | |
開催場所 |
トーマスフェア内 |
バッテリーカー

開催場所 |
トーマスフェア内 | |
開催時間 |
10:00~16:00 | |
入場料金 |
1回200円 ※約2分間走行できます。 |