ニュースリリース
3/20,21開催 SLフェスタin新金谷
「SLフェスタin新金谷」を2021(令和3)年3月20日(土)、21日(日)の二日間で開催いたします。昨年夏、大鉄に入線した南海6000系電車の初お披露目を兼ね、南海21000系電車と共演。さらにSL(蒸気機関車)、EL(電気機関車)が横一列に並ぶ「きかんしゃ・でんしゃ大集合」や車両運転体験など ここでしかできない体験イベントも多数実施。今年も2日間に楽しいイベントをたっぷりと詰め込みました。
目次
開催概要
開催日時 | 令和3(2021)年3月20日(土)、21日(日)の2日間 |
開場時間 | 9:30~16:00 |
会場 |
・大井川鐵道 新金谷駅構内 |
イベント内容
大井川鐵道ならではのイベントが盛りだくさん
SLかわね路号 ヘッドマーク取付け
SLフェスタの開催にあわせ、SL列車かわね路号にSLフェスタヘッドマークを取り付けて運転します。
3月20日(土) | 3月21日(日) | |
対象列車 |
|
|
使用機関車 | C11 190 |


きかんしゃ・でんしゃ大集合
大井川鐵道の機関車・電車たちが大集合!SL、ELが横一列の並ぶ大井川鐵道ならではの人気イベントで今年はなんと6000系電車がお披露目。皆様の前に顔を出すのはこれが初めてです。同じ南海高野線で活躍した21000系電車との並びもお見逃しなく!(21日のみ)
3月20日(土) | 3月21日(日) | |
場所 |
新金谷構内 |
|
時間 |
9:30~9:50 |
16:30~16:50 |
使用車両(予定) | C11190、E101、E102、E32、6000系電車 | C11190、E101、E32、6000系電車、21000系電車 |
その他 |
|

西武E31形運転体験(要事前予約)
電気機関車の前後にある運転室のどちらかに乗車。運転席に座って本物の電気機関車を運転できます。(100m×2回)
3月20日(土) | 3月21日(日) | |
受付 |
事前に以下フォームから3月7日(水)までにご予約ください。 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
|
時間 | 全5回※いずれかの回にて運転体験ができます。 体験時間は各回のうち約5分です。 (1)10:30~11:00、(2)12:30~13:00、(3)13:30~14:00、(4)14:30~15:00、(5)15:30~16:00 |
|
料金 | 1回5,000円(ナッパ帽付き) 2名様まで運転台に入れます。 |
|
定員 | 各回6名(1日30名) |

レールスター(保線用自転車)
むかし、線路保守の際の移動手段として使用していたレール上を走る自転車です。2人で協力してペダルをこいでみよう!
3月20日(土)・21日(日) | |
時間 |
10:00~10:30、11:00~11:30、12:00~12:30、13:00~13:30、14:00~14:30、15:00~15:30 |
受付 | 新金谷転車台前受付 |
場所 | 新金谷駅構内側線 |
料金 | 無料 |

SL整備工場見学
普段は入ることができないSLや電車を整備する車両整備工場。SLフェスタ開催中は一般公開します!
3月20日(土) | 3月21日(日) | |
時間 |
9:30~16:30 |
9:30~16:00 |
受付場所 | SL整備工場見学受付テント | |
料金 | 小学生以上500円(缶バッジ付) ※未就学児は無料(缶バッジなし) |

転車台フォトスポット
SLフェスタの来場記念にSLをバックに写真を撮ろう!いつもより間近で撮れます。
3月20日(土)・21日(日) | |
受付 |
転車台前受付 |
場所 |
新金谷転車台 |
時間 |
9:30~10:00、10:30~11:00、11:30~12:00、12:30~13:00、13:30~14:00、14:30~15:00、15:30~16:00 |
料金 | 無料 |

高所作業車乗車体験
道路も線路も走れる特別高所作業車、軌陸車に乗ってみよう。線路の上の乗り心地はどうかな?
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
新金谷構外側線 |
開催時間 |
9:30~12:00、13:00~16:00 |
料金 |
無料 |

犬釘打ち体験
枕木に犬釘を打ってレールを固定する体験。実際の鉄道現場で行われている作業です。ぜひ体験してみてください!
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
新金谷駐車場広場 |
開催時間 |
9:30~12:00、13:00~16:00 |
料金 |
無料 |

ミニSL・バッテリーカー・てトロ
小さなお子さまもお楽しみいただける鉄道遊具です。
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
新金谷駐車場広場 |
開催時間 |
9:30~16:00 |
料金 |
バッテリーカーのみ有料(200円) |

フードコート
ラーメン店や串焼きなど、15店ほどが出店。楽しく遊んだ後はお腹もいっぱいに!
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
新金谷駐車場広場 |
開催時間 |
10:00~商品が売り切れ次第終了 |

県内各社の駅弁販売
静岡県内各社の駅弁を特別販売します。
3月20日(土)・21日(日) | |
販売場所 |
プラザロコ売店 |
時間 |
10:00~売り切れ次第販売を終了いたします。 |

井川線缶バッジづくり
名前入りの井川線機関車の缶バッジを作ることができます。
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
プラザロコ |
時間 | 9:30~12:00、13:00~16:00 |
料金 | 200円 |

井川線ゆるキャラ アルルとプルル来場
井川線(南アルプスあぷとライン)のキャラクター、アルルとプルルが来場!いっしょに写真を撮ろう!
3月20日(土)・21日(日) | |
場所 |
新金谷駅前 |
時間 | 10:20~10:40、11:40~12:00、13:30~13:50、16:00~16:20 |

会場アクセス・臨時駐車場
会場:大井川鐵道 新金谷駅
臨時駐車場:大井川河川敷臨時駐車場
SLフェスタ開催日は新金谷駅構内駐車場がイベント会場となり、使用できません。
大井川鐵道をご利用のお客様(お車でお越しのお客様)は、大井川河川敷の臨時駐車場をご利用ください。(臨時駐車場への移動でお時間を頂きますので、ご利用の列車に間に合うよう時間には余裕をもってお越し下さい。)
当日は新金谷駅までの無料シャトルバスの運行をおこないます。
※ご宿泊でお越しのお客様は、新金谷駅前係員にご相談ください。
臨時駐車場からの無料シャトルバスの運行について
大井川河川敷の臨時駐車場からは無料のシャトルバスが運行しておりますのでご利用ください。
●シャトルバスは車両構造上、立っての乗車はできませんので、次の便をお待ちいただく場合もあります。ご協力お願いいたします。
●臨時駐車場から新金谷駅までは徒歩10分程度です。
運行日 | 運行時刻 | シャトルバス停車場所 |
3/20(土)・3/21(日) |
臨時駐車場8:45発から新金谷会場18:10発まで (運転間隔は、おおよそ15分~40分間隔で運転) |
大井川河川敷臨時駐車場 ⇔ 新金谷駅会場 |
お問い合わせ
大井川鐵道 営業部企画運営
0547-45-3818 (受付 平日9:00~17:00)